🏫お知らせ

お知らせ情報処理・パソコン

安芸太田町では、「新しい学びプロジェクト」に参加し全国の仲間と「協調学習」に取り組んでいます。

 

「学びの場.com」に本校の取組が掲載されています。

学校現場での授業研究システム活用例

 小学校編(後編)

 https://www.manabinoba.com/research/021672.html

 

また、安芸太田中学校の取組も掲載されています。

学校現場での授業研究システム活用例

中学校編(後編)

https://www.manabinoba.com/research/021502.html

 

ぜひご一読ください。

 

 協調学習について(教育委員会HP)https://www.akiota.jp/site/kyoiku/1400.html

詳しく知りたい方(CoREF HP) https://ni-coref.or.jp/ 

🌸新着ブログ
4月18日に新入生歓迎遠足を全校で行いました。歩く際は安全に気を付けたりレクでは、6年生が1年生も楽しむことができる遊びを考えたりと上級生の活躍が光りました。  
5月10日の運動会に向けて結団式を行いました。団長が一人一人の名前を呼び、大きな声で返事をして赤白のチームに分かれました。 「楽しく協力最後まで」のテーマのもと、団長を中心に取り組んでいきます。  
04/16 18:50
令和7年度の第1回の委員会があり、目標や活動内容を考えました。 自分たちで楽しい学校を創っていきます。 上級生が放送の仕方や話し方のアドバイスをしています。 話し合いの教室の前に、荷物がきれいに並べてありました。
駐在所、山県交通安全協会の方々に来ていただき交通安全教室を開きました。 1・2年生は、安全な横断歩道の渡り方について学習しました。 3~6年生は、自転車の安全な乗り方や点検の仕方について学びました。
04/09 20:44
4月9日、入学式がありました。9名の1年生が戸河内小学校の仲間に入りました。 名前を呼ばれて大きな声で返事をする新入生。元気いっぱいの姿が見られました。   6年生が、新入生に絵本の読み聞かせをしたりものをしまう場所を教えたりしました。 自分たちで考えて行動する6年生。1年生も安心して過ごしていました。
📣新着情報